14日のアメリカ市場は、アップル株の下落などからNYダウは続落。日経平均株価もこの流れを受け反落しています。
ファンドの結果です。
ひふみプラス以外はマイナスになっていますね。
本日もファンドの結果について特にお知らせすることはないので雑談です。
私は積立投資を始めてから約1年半近くになろうとしていますが、開始する時期が良かったこともあって、含み益は一時期50万円に達したことはあります。
しかし今年の世界同時株安でこの含み益は一気に減りいまでは10万円程度になっています。
積立投資が儲かるのか??って思われる方は多いと思いますが、正直1~5年くらいではわかりません。
積立する時期によっては最初から含み損になる場合もあります。
しかし積立投資は長期間投資するほど利益が出やすい投資方法といわれています。
10年、20年と長くなればなるど利益は膨らんでいきます。
経済は良い時もあれば悪い時もあります。
今年のように雨?いや竜巻のような悪天候のような時もあります。
そんなときも雨にも負けず風にも負けずに積立て続ければ、我が暮らしはどんどん楽にになっていくのです。
【日経平均株価】
21,803.62(-42.86)
【NYダウ】
25.080.50(-205.99)
【世界経済インデックスファンド】
-69円(21,749円 -0.31%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-41円(14,331円 -0.29%)
【iFree S&P500インデックス】
-112円(11,464円 -0.96%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
-110円(10,238円 -0.97%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-81円(10,089円 -0.80%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-14円(10,457円 -0.13%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-105円(10,833円 -0.96%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-59円(10,069円 -0.58%)
【ひふみプラス】
182円(37,498円 0.49%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)