2日のアメリカ市場は、10月の雇用統計の結果を受け、長期金利が上昇したことなどからドル安。日経平均株価もこの流れを受けたことなどから大幅に反発し株安となっています。
ファンドの結果です。
本日は株安の結果とは裏腹に世界分散投資のファンドはプラスになっていますね。
これが積立分散投資の面白いところです。
私の積立額も600万円近くなっていますが、1日の資産の増減が大きくなってきています。
積立始めた当初は数千円程度でしたが今では万単位で増減しています。
このまま5年、10年と積立続けるとこの増減は大きくなり、資産の増えるスピードも増していくと思うとワクワクしますねww
積立投資は日々の結果はあまりみるべきではないと言われていますが、資産の推移をみて将来の資産が増えていくことを想像し積立継続のモチベーションにしていくことは私は良いことだと思っています。
【日経平均株価】
21,898.99(-344.67)
【NYダウ】
25,380.74(-109.91)
【世界経済インデックスファンド】
105円(21,854円 0.48%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
102円(14,325円 0.72%)
【iFree S&P500インデックス】
-35円(11,498円 -0.30%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
-31円(10,272円 -0.30%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
30円(10,167円 0.3%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
30円(10,424円 0.29%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-10円(10,896円 -0.09%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
11円(10,140円 0.11%)
【ひふみプラス】
-391円(38,280円 -1.01%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)