赤いライジングスターです。
H30年10月の積立状況とトータルリターンの報告です。
10月は米中の貿易摩擦の懸念やサウジアラビア問題などから再び世界同時株安が起こり
リスク資産は大きくマイナスとなり、トータルリターンも4%近くまで下がりました。
今週に入り少し回復の兆しもみられていますが、今年中はあまり期待できないかもしれませんね。
そんな中私は着実に積立ていますが、10月については20万円積立てることができました。
定期の積立てに加えて、FX、ブログ収入等からのスライド投資が10万円を積立てることができましたww
FXは昨年から塩漬けした資産がようやく含み益に転じたことで売却することができました。
毎月このくらいの額をスライド投資できたら早期のセミリタイヤも見えてくるのですが、あまり欲を出してもよくありません。
まずはコツコツ働き、ブログ収入を得てリスクをあまりかけずに資産を増やしていきたいと思います。
【特定口座】
≪世界経済インデックスファンド≫
50,000円 (定期積立)
0円 (スポット購入)
取得総額 5,237,279円
時価評価額 5,354,686円
トータルリターン +117,406円(2.24%)
≪iFree S&P500インデックス≫
0円
※eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に積立変更したため積立中止
取得総額 42,115円
時価評価額 43,606円
トータルリターン +1,491円(3.54%)
≪eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)≫
101,054円(スポット購入)
FX 90,600円
ブログ収入 10,000円
楽天ポイント分 455円
取得総額 101,054円
時価評価額 94,341円
トータルリターン -6,714円(-6.64%)
【ideco】
≪セゾン バンガード グローバルバランスファンド≫
23,000円(定期積立)
取得総額 317,013円
時価評価額 309,381円
トータルリターン -7,632円(-3.44%)
【積立NISA】
≪世界経済インデックスファンド≫
33,333円(定期積立)
取得総額 366,663円
時価評価額 358,143円
トータルリターン -8,520円(-2.32%)
9月積立合計 207,387円
投資元本合計 6,064,124円
時価評価額合計 6,160,157円
先週 6,071,998円
先週比 88,159円
トータルリターン合計 +96,033円(1.58%) (先月比 -3.9%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)