31日のアメリカ市場は、主要企業の決算や雇用統計なのど経済指標が予想を上回ったことでNYダウが続伸。日経平均株価はNTTドコモが携帯電話料金を値下げすることの発表を受けて通信大手が売られたことなどから大幅に株安となっています。
ファンドの結果です。
どのファンドもプラスになっていますね。
日経平均株価が大きく下げましたが、ひふみプラスはプラスになっています。
さてeMAXIS Slim バランス(8資産均等型) の純資産額が170億円に達しました。
このファンドもあまり値動きの影響は大きく受けずに、着実に純資産額が積みあがっており、長期投資に向いているファンドの一つだと思います。
【日経平均株価】
21,687.65(-232.81)
【NYダウ】
25,115.76(241.12)
【世界経済インデックスファンド】
31円(21,522円 0.14%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
0円(14,095円 0.00%)
【iFree S&P500インデックス】
76円(11,405円 0.67%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
67円(10,188円 0.66%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
90円(10,008円 0.91%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
88円(10,313円 0.86%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
66円(10,776円 0.62%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
49円(9,966円 0.49%)
【ひふみプラス】
188円(37,910円 0.5%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)