24日のアメリカ市場は、NYダウが前日の大幅に下落からの反発でドル高。日経平均株価もこの流れを受けるかと思いましたが、中国などのアジア株が軟調だっとこともあり株安となっています。
ファンドの結果です。
セゾンとひふみプラス以外は回復していますね。
中国とアメリカの貿易摩擦が解決しない限り今週のような不安定な動きは当面続きそうです。
各ファンドの純資産額を見ていると軒並み下がっています。
積立投資はこれからというのに売却してしまうとはもったいない。。
諸先輩方の本を見ていれば売却することはないはずですが、あまり勉強もせず週刊誌などの情報をみて購入して損をしたと思ってしまう方達も多いのでしょうね。
私はやっとこの下落時期に積み立てることができそうです。
これが10年後に大きなリターンとなってかえってくることは言うまでもありませんww
【日経平均株価】
21,184.60 (-84.13)
【NYダウ】
24,984.55(401.13)
【世界経済インデックスファンド】
134円(21,415円 0.62%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-80円(14,052円 -0.57%)
【iFree S&P500インデックス】
250円(11,345円 2.25%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
222円(10,133円 2.23%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
145円(9,914円 1.48%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
48円(10,255円 0.47%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
240円(10,716円 2.29%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
201円(9,894円 2.07%)
【ひふみプラス】
-619円(36,352円 -1.67%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)