ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(30.10.20)です。
今週は乱高下が激しかったですね。
世界同時株安、サウジアラビアとアメリカの関係性悪化、貿易摩擦と不安要素がいっぱいで不安定な相場となっています。
しばらくこの状況は続くでしょうね。
ファンドのリターンは先週から見れば微回復といった感じでしょうかね。
ここ1年間のリターンでみるとiFree S&P500インデックスの方が楽天・全米株式インデックスファンドのリターンを上回っていますね。
ただこのリターンの差は誤差といっても良いと思います。
リターンをこうして毎週記録していると、抜きつ抜かれつといったところです。
純資産額が潤沢で良質なファンドならあまりこのリターンの差に一喜一憂せず同じ積立続ける方が最善です。
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 -5.20%(先週比 0.17%)
1年 -3.30%(先週比 -0 .06%)
3年 2.10%(先週比 -0.25%)
5年 4.73%(先週比 0.15%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 1.39%(先週比 -2.02%)
1年 -0.68%(先週比 -0.81%)
3年 2.47%(先週比 -0.53%)
5年 5.99%(先週比 -0.12%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 17.16%(先週比 1.1%)
1年 9.13%(先週比 0.83%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 2.61%(先週比 0.11%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 -2.25%(先週比 0.09%)
1年 -1.36%(先週比 0.02%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 15.86%(先週比 1.04%)
1年 8.53%(先週比 1.03%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 0.76%(先週比 0.04%)
1年 0.13%(先週比 0.25%)
【ひふみプラス】
6か月 -10.89%(先週比 -3.58%)
1年 5.54%(先週比 -0.84%)
3年 14.86%(先週比 -0.62%)
5年 17.06%(先週比 -0.20%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)