1日のアメリカ市場は、アメリカ経済指標が堅調だったことを受けて、NYダウが続伸、日経平均株価はアメリカのドル高などを受けましたが、円安もやや落ち着いたこともあり小幅続伸で終わりました。
ファンドの結果です。
本日は結果がファンドによって割れていますね。
ひふみプラスが下げているは以外でした。
株価の流れを私は毎日記録することで感覚を身につけようとはしていますが、まったく予想がつきません。
本日のながれもアメリカのドル高からこの流れを受けると思いましたが、乱高下していました。
結果ひふみプラスがマイナスとなったと思うのですが、積立投資はこういう流れを全く気にせずほったらかし、私の投資している世界経済インデックスファンドは小幅ながらプラスになっています。
積立投資はぼ~~~~っと投資して生きていても、チコちゃんに怒られることはないのです(笑)
毎月コツコツ地道に積立投資です。
【日経平均株価】
24,270.7062 (24.86)
【NYダウ】
26,651.21 (192.90)
【世界経済インデックスファンド】
5円(22,810円 0.02%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
-22円(14,953円 -0.15%)
【iFree S&P500インデックス】
52円(12,421円 0.42%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500】
46円(11,097円 0.41%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
26円(10,939円 0.24%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
0円(10,818円 0.00%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
25円(11,781円 0.21%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
41円(10,961円 0.38%)
【ひふみプラス】
-212円(42,939円 -0.49%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)