ただの気になる投資信託ファンドのリターンの報告(30.9.22)です。
今週はアメリカが再び中国への追加関税をかけるなどの報道もありましたが、アメリカ経済の好調さが株価を押し上げたことでファンドのリターンも急回復しています。
どのファンドも6か月のリターンが好調ですね。
特にアメリカ株のファンドが40%超のリターンとなっています。
半年前はちょうど2月の世界同時株安が起こりましたので、そこからの計算となっているのかと思われます。
このころ積立投資を始めた人はびっくりしているでしょうね(笑)
※楽天証券(税引前)詳細
【世界経済インデックスファンド】
6か月 8.86%(先週比 8.19%)
1年 1.70%(先週比 0 .25%)
3年 5.23%(先週比 1.29%)
5年 5.77%(先週比 0.63%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
6か月 13.64%(先週比 6.15%)
1年 3.82%(先週比 -0.78%)
3年 4.58%(先週比 0.88%)
5年 6.84%(先週比 0.39%)
【iFree S&P500インデックス】
6か月 43.57%(先週比 17.51%)
1年 19.16%(先週比 -0.77%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
6か月 27.57%(先週比 -.-%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
6か月 10.29%(先週比 7.37%)
1年 2.84%(先週比 0.22%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
6か月 43.30%(先週比 16.28%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
6か月 27.70%(先週比 15.34%)
【ひふみプラス】
6か月 12.41%(先週比 17.82%)
1年 16.62%(先週比 4.58%)
3年 18.96%(先週比 1.83%)
5年 19.29%(先週比 0.51%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)