17日のアメリカ市場はNYダウが反落。日経平均株価はこの流れを受けるかと思いましたが、中国・上海総合指数の反発などから大幅に続伸しています。
ファンドの結果です。
日経平均株価が大幅に上がった割にはセゾンとひふみ以外マイナスになっていますね。
アメリカが中国への追加関税するとの報道があり今週は再びリターンが下がると思われます。
本日ふるさと納税の制度の見直しを行うとの報道を目にしました。
過度な返礼品を用意したりする自治体が減らないことの受けての措置のようです。
まぁ自治体によっては寄付が集まらないところもあると思いますので苦肉の策のようですが、ちょっといきすぎたりその地域の品ではないものも含まれていたりするので仕方ないのかなって思います。
私も昨年から初めて焼津市に寄付しましたが2000円の負担でこんなにもらえるの?って思うくらいでした。
これが高収入になればなるほど寄付できる金額も増えるわけで、高収入の人ほどお得な制度というのも些か問題があるかと思われます。
まぁ中流階級の赤いライジングスターとしては制度改正になってもそんなにおおきなダメージはないと思いますが、来年からは返礼品の質は少し落ちる可能性もありますので、そのうちと思っている人は今年から初めてみましょうww
【日経平均株価】
23,420.54 (325.38)
【NYダウ】
26,062.12 (-92.55)
【世界経済インデックスファンド】
-75円(22,176円 -0.33%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
12円(14,672円 0.08%)
【iFree S&P500インデックス】
-92円(12,035円 -0.75%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500)】
-83円(10,751円 -0.77%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
-55円(10,585円 -0.52%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
-3円(10,571円 -0.03%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-92円(11,48円 -0.8%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
-58円(10,610円 -0.54%)
【ひふみプラス】
353円(40,887円 0.87%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)