12日のアメリカ市場はアメリカが中国に新たな通商交渉の実施を提案をしていることの報道を受けドル高。日経平均株価もこの流れを受けて反発し株高となっています。
ファンドの結果です。
株価の結果の割にはファンドの結果は分かれていますね。
本日楽天ポイント659ポイント分をiFree S&P500インデックスにスポット購入しました。
その際楽天スーパーポイントと連動設定??が必要とのことで設定しました。
もう楽天ポイントシステムが複雑すぎて何のことやらわかりませんがお得そうなので設定しました(笑)
【日経平均株価】
22,821.32 (216.71)
【NYダウ】
25,998.92 (27.86)
【世界経済インデックスファンド】
40円(22,008円 0.18%)
【セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド】
1円(14,545円 0.01%)
【iFree S&P500インデックス】
-12円(11,987円 -0.10%)
【emaxis slim 米国株式 S&P500)】
-10円(10,710円 0.09%)
【emaxis slim 全世界株式(除く日本)】
11円(10,515円 0.1%)
【emaxis slimバランス(8資産均等型)】
20円(10,476円 0.19%)
【楽天・全米株式インデックスファンド】
-14円(11,433円 -0.12%)
【楽天・全世界株式インデックスファンド】
5円(10,538円 0.05%)
【ひふみプラス】
283円(40,056円 0.71%)
ただの日誌いつも見ているよって方は下記クリックをお願いします!!
つまんない二度と来るかっていう方も下記より退場できます(笑)