再び円安に向かいだすのですが、なかなか113円を超えず、利益確定のタイミングを逃してしまうことが2度ほどありました。
週末も同じ動きでさすがに飽きてきましたが、焦らさず待ちます。そして再び113円付近まで円安になったところで利益が出ているポジションを確定し、113円を超えたポジションは10/6のアメリカの雇用統計だのみです。
今回の予想はハリケーンの影響もあってあまり動きがないのではないかとのことで期待はしていませんでしたが、発表されたと同時に113.40まで急上昇したため一気に確定しました。
その後113.40以上には上昇しなかったため、元に戻ると思い円買いして113円で指値をして寝ました。
今朝起きて確認すると予想どおりに円高にむかい112.60まで下げていましたね。
利益はすべてのポジションが確定されており最終的には123,480円と今週は+3,209円となりましたwww 上等上等!!
今週の反省は利益確定の判断を早くしていればもう少し利益がでていたと思います。
私はベテランさんのブログやツイッターなど参考にします。
が。。。入門書しか読んでいないので専門用語がわからないんですよ。ショートとかロングとかプラ転とか、天ぷらの業界用語かって思っちゃいます(笑)でもなんとなく今後の動きを教えてくれるので判断材料の一つにはしていますが、あくまで自分で考えて判断しています。
投資でもなんでもそうですが自分で考えて判断することで経験値となっていくのだと思います。
しかしFXのベテランさんからみると今回のような報告をみて、本当にど素人だなあ、そういう言葉じゃないんだよなあと思っているのでしょうね。すいません日誌なのでただの記録だと思って見過ごしてくださいな(笑)いつかこのど素人すげぇと思ってもらえると嬉しいです。
ランキング応援お願いします!!

