アメリカの市場が休みだったこともそれほど下げなかった要因かもしれません。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドも-2円と最小限の損失ですんでいます。
いつもこのような時、ひふみプラスは利益を出していましたが、本日はー500円ほど下げていました。
上記のことを考えると、やはり分散投資は大事だと思いました。世界経済インデックスファンドやセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは世界に分散投資していますので損失は極力すくなくてすみますが、ひふみプラスは日本株式がメインなため今回のような結果になったのかと思います。
そのため、ひふみプラスは他のインデックスファンドはと組み合わせて分散が必要になってきますが、私は現在の情勢から最適なポートフォーリオーリオがわかりませんし、下げたときに自分の考えがあっているのわからず不安に陥りそうなのでバランス型ファンドでプロにお任せしていきたいと思います。
ランキング応援お願いします!!

