投資信託を開始するまでに何冊か本を読んでみましたが、無理なく少しずつ積立てた方が精神的にも不安にならず良いと書かれている本は多かっただけに、山崎さんの「ただの気休め」という言葉は私の気持ちを大きく動かしてくれました。
もちろん不安はありましたよ。投資後いきなり下落する可能性もあるのですから。。。
しかし私の場合は運よく景気が良いころだったため1か月15万ほど含み益がでました。これで初期投資で一気に購入したことは正解だったと思いました。
初期投資せず5万円ずつ積立ていたら、おそらく数千円程度しかこの期間利益がでなかったと思います。リスク許容量を考えての300万円でしたから下落することも怖くなかったですし、投資に少し慣れることもできました。
現在は総額400万円ほど投資していますが、基準価額が100円上がると2万円ほど利益がでます。もちろん下がればその分損しますが。。。初期投資せず5万円積み立てたとしたら、現在の総額になるまで6~7年かかります。その間お金が遊んでいたらほんとにもったいないことだと思いますので、私としては、リスク許容量を考えた上で初期投資をした方がだんぜん得だと考えます。
投資初心者の方は是非私の体験を参考にしていただければ幸いです。
本日ご紹介させていただいた本もとても勉強になると思います。下記クリックするとアマゾンで購入できます。
![]() | 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 新品価格 |
ランキング応援お願いします!!

